2009年12月27日日曜日

マイ クリスマスケーキσ(^◇^;)

12月25日金曜日
バウンドケーキが今年のクリスマスケーキだ~い。
o(^^o) (o^^o) (o^^)o ♪

ぐうたらレシピ/ごまめ


今回は、超手抜きレシピの紹介です。
わずか数分で完成のごまめです。ごまめが理解不能のエリアの方には、田作りといえばわかるかな。

正統派のレシピなら
フライパンに半紙を敷き、ごまめが焦げないように煎る。
別のお鍋で、醤油とみりんで作ったつけ汁をつくり、煮きってアルコール分を飛ばしておく。
煎りを完了したごまめをつけ汁に絡め、好みに応じ一味や七味でピリ辛風味をつける。
胡麻をまぶして完成。
という手順になると思います。

ぐうたらレシピ
お皿にごまめをひろげる。
ラップをせず、電子レンジでチン(2~3分程度)(乾燥具合を確認のこと)
焼き肉のタレあるいはすき焼きのタレを皿にふりかけ、ごまめに絡める。
好みにより一味や七味でピリ辛風味をつける。
胡麻をまぶして完成。\(^o^)/

2009年12月20日日曜日

スイーツ三昧/自宅編



この時期は、リンゴをもらったりすると、サツマイモとの重ね煮を楽しむ。
上段)リンゴとサツマイモの重ね煮
下段)調理に欠かせないストウブのお鍋/頼もしいツールだ。

レシピ
リンゴは皮を剥き一口大にカットしお鍋の底に敷きつめる。
サツマイモは皮つきのまま1センチ厚さ程度に輪切りし、リンゴの上にのせる。
蓋をし弱火にかけ、リンゴの水分だけで蒸し煮にする。
サツマイモが柔らかくなったら、サクッと混ぜレモン汁をかけて完成。\(^o^)/

第九deクリスマス



2009年12月20日 ザ・シンフォニーホール
延原武春指揮 テレマン室内オーケストラ
ソプラノ 六車智香
アルト 中村勢津子
テノール 井場謙一
バリトン 伊藤正
チェンバロ 中野振一郎
ホルン 木山明子
ヴァイオリン 浅井咲乃
合唱 テレマン室内合唱団
司会 北村真平(ABCアナウンサー)

演目
第一部/100人の第九
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱付」op.125

 ~休憩~
第二部/テレマンのばろっくなクリスマス
プログラム参照(^^ゞ
アンコール曲
きよしこの夜

毎年恒例のテレマンの第九deクリスマスのコンサートだ。普通、この時期のコンサートは第九だけか、小品と第九が演奏されることが多い。ところがこのコンサートは、第一部で第九をやって、第二部はバロックの名品を楽しむ構成となっていて、名古屋風の表現を借りると『お値打ち』なコンサートということになる。
第二部のパーセルのチェンバロ曲は、ブリテンの『青少年のための管弦楽入門』の原曲だった。そういえば、ブリテンの曲名には『ヘンリー・パーセルの主題による』という前置きが付いていた。
舞台トークの中で、楽団名になってるテレマンというのが、今日のプログラムに載ってる曲の作者ということで、作曲家の名前だったんですねぇ。毎年、新鮮な驚きを与えてくれるコンサートです。
来年も行くぞ~o(^o^)o!

スイーツ三昧


12月18日 忘年会後もスイーツ三昧(^^ゞ
ごまプリンです。

2009年12月13日日曜日

聖響×OEK/ベートーヴェン・チクルス第四回


2009年12月13日 ザ・シンフォニーホール
金聖響指揮 アンサンブル金沢
ソプラノ 森 麻季
アルト  押見朋子
テノール 吉田浩之
バリトン 黒田 博
合唱 大阪フィルハーモニー合唱団
合唱指揮 三浦宣明

演目
オール・ベートーヴェンプログラム
序曲「レオノーレ」第3番 op.72b
 ~休憩~
交響曲 第9番ニ短調「合唱付」op.125

この曲が演目になると、年末やな~と思ってしまう。(^^ゞ
プロの合唱団て、凄いと実感させてくれるのが、あの人数であのボリュームが出るってことなんだよね。

ロビーに、金聖響さんのアンサンブル金沢のアーティスティックパートナー就任を伝えるニュースポスターが貼りだされてました。音楽監督の井上道義さんとはかなり雰囲気の違う聖響さんですから、マエストロ井上とは違ったOEKの魅力を引き出してくれることでしょう。

大曲の後の法則どおり、本日はアンコールなしです。

気分はクリスマス^2

12月13日 ザ・シンフォニーホール入り口ロビーにて
私のPHSのカメラでは、これぐらい離れないとフレームに納まらない。
映り込んでしまった方、スンマセン。とりあえずボカシを入れておきました。

気分はクリスマス


右下の空いた皿は、ちょっとしたミスさ。(^^ゞ

スイーツ三昧


12月12日 ヨーグルト with 黒ごまアイス
一日の終わりのスイーツ\(^o^)/
至福の時であるσ(^◇^;)

2009年12月10日木曜日

東京だ~い


超‥久しぶりの東京。
博多行きののぞみにのみ編成される700系車両です。

前に来た時は、新幹線の所要時間が3時間を超えてたような気が‥‥σ(^◇^;)
なんか、滋賀県と静岡県が短くなったような気がする。
日帰り出張の強行軍だが、行き先が神田のスポーツ用品街なので、帰りには秋葉原を経由しなくてはなるまい。

アキバには、普通にメイドのコスプレねーちゃんが歩いてるし、なんばから撤退した九十九電機がちゃんと営業してるし、電子ヲタクのメッカ、ラジオ会館も健在だし。
たまに東京の雰囲気に浸るのもエエもんですなぁ。(^^ゞ

スイーツ三昧ふたたび

12月3日スイートポテト

12月4日 お豆さんスイーツ

12月7日お誕生日ケーキをいただきました\(^o^)/

2009年11月23日月曜日

マリインスキー歌劇場管弦楽団大阪公演



2009年11月23日 ザ・シンフォニーホール
ワレリー・ゲルギエフ指揮 マレインスキー歌劇場管弦楽団

演目
チャイコフスキー/序曲『1812年』 Op.49
ショスタコーヴィチ/交響曲第1番 ヘ短調 Op.10
~~休憩~~
チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 Op.64
アンコール
チャイコフスキー/歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
チャイコフスキー/バレエ音楽「眠りの森の美女」よりワルツ

世界のマエストロ・ゲルギエフさんが、手駒のマレインスキー歌劇場管弦楽団を引き連れてのオール・ロシアプログラムです。否応なしに期待が膨らみます。
序曲『1812年』でド派手な開幕、さすがに被爆国日本に大砲を持ち込むのが難しかったのか、大太鼓で代用バージョンでしたが、ロシア人の演奏するロシアの勝利を祝う曲です。流石の出来でした。
次のショスタコーヴィチの1番を初めて聴いたのですが、ストラヴィンスキーの春の祭典を彷彿させるような出だし、独特のショスタコーヴィチの音色がすでに確立されているあたりから、ソ連が世界に誇った天才作曲家の交響曲の初作品だと思います。
休憩をはさんで、チャイ5が今日のメインディッシュです。
特徴的な運命のテーマが有名な名曲です。世界最高のマエストロとマレインスキー歌劇場管弦楽団のコンビです。何もいうことがありません。m(._.)m

アンコール曲はチャイコの定番『エフゲニー・オネーギン』のポロネーズと『眠りの森の美女』よりワルツでした。アンコール曲の終了後、オケのメンバーもステージから降りて、聴衆が帰路につこうとしたときに、舞台袖にゲルギエフさんが現れて、ひときわ大きな拍手やスタンディング・オベーションを受けてました。今日は最高のひとときを過ごすことができました。

2009年11月22日日曜日

PAC定期 第29回


2009年11月22日 兵庫県立芸術文化センター
下野竜也指揮 兵庫県立芸術文化センター管弦楽団
ヴァイオリン:ニコラ・ベネデッティ

演目グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 Op.82
ヴァイオリン独奏アンコール
バッハ/《無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ》 第2番 ニ短調 より “サラバンド”
~~休憩~~
ブルックナー/交響曲第7番 ホ長調 WAB.107(ハース版)

今日の定期は、マエストロ朝比奈隆の教えを受けた下野竜也さんのブルックナー7番です。
よく聴くコンサートの指揮者が、長身の方が多いので(聖響さんや井上道義さん斎藤一郎さんなど)ステージに下野さんが登場したときには、ザ・タッチが指揮者の扮装できたのか(失礼m(._.)m)と思いました。
おそらく、容貌で損をするタイプの、ホルストシュタイン系の実力派なんだと思います。
朝比奈ブルックナーの正統な後継者の演奏なので、望みうる中ではかなり高レベルの演奏を聴けたと思うのですが、わたくし、やっぱりブルックナーが苦手なことを再認識しました。
レコードやCDで、定評のブルックナー弾きのクナッパーツブッシュを聴いても、苦手だと感じてました。長さが問題かと思ってマーラーも苦手かというと、こっちは長くても平気なんです。シーズンチケットでのブルックナープログラムでしたので、確認のチャンスと思ってましたが、どうも苦手なようです。(^^ゞ

2009年11月21日土曜日

ドラゴンズ2010スケジュール

ドラゴンズ・スケジュールを更新しました。
Googleカレンダー用のカレンダーファイルです。
2010年シーズンのドラゴンズ公式戦の場所と日を網羅しました。セリーグ公式資料には、まだ開始時間が記載されてませんので、日だけを終日扱いでセットしてます。

スイーツその3


白胡麻プリン
地上絵が描かれていないが、画伯の作品である。
ドラゴンズの公式戦が始まったら、またデザインカプチーノをオーダーします。m(._.)m

スイーツその2



シフォンケーキ
ピントが甘いけど、現物は絶品の仕上がりでした。(^○^)

スイーツその1



復活記念チーズケーキσ(^◇^;)

カレー屋さんに行って、なぜかカレーにたどり着く前に満腹になって撃沈したことは秘密である。(^^ゞ

復活のスイーツ三昧

今シーズン一番の高額チケットのシンシナティ響兵庫公演を無事鑑賞して、気がぬけたのか(^^ゞ少々体調を崩してしまい更新が滞ってしまいました。_(._.)_
先週ぐらいから復活してます。
さて、復活のスイーツ三昧をいってみよう。


2009年10月31日土曜日

シンシナティ交響楽団兵庫公演


2009年10月31日 兵庫県立芸術文化センター
パーヴォ・ヤルヴィ指揮 シンシナティ交響楽団
ピアノ:クリスチャン・ツィメルマン

演目
バーンスタイン/「キャンディード」序曲
バーンスタイン/ディヴェルティメント
ガーシュウィン/ラプソディ・インブルー
  ピアノ:クリスチャン・ツィメルマン
ピアノ独奏アンコール
ガーシュウィン/3つの前奏曲より第3番
~~~休憩~~~
ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
アンコール
ブラームス/ハンガリー舞曲第5番
シベリウス/悲しみのワルツ

久しぶりの海外オケで、今シーズン最高価格を投じたチケットは、十分にその価値がありました。
最近よく聴いてるPACとかOEKとかと比べると、オケのメンバーの年齢層が少なくとも一回りぐらいは高そうでした。
前半は、アメリカ人作曲家による作品、後半はドヴォルザークが新大陸に赴任して作った名曲と、オールアメリカプログラムでした。ラプソディ・インブルーのピアノを、こんなに格調高く歌わせるなんて、さすがにツィメルマンです。
後半の新世界も、いつも聴く新世界とは一味違う味付けで、とても新鮮な響きを楽しめました。アンコール曲定番のブラームスハンガリー舞曲第5番は、出だしはコバケンさんほどメチャメチャなテンポの変化もつけずオーソドックスな立ち上がりで、終盤で自由なテンポを楽しむという雰囲気の好感のもてる演奏でした。
オペラグラスで奏者チェックをしてたら、クラリネット奏者が東洋系の顔だちでしたので、資料を調べてみるとIxe Chenという方でした。名前の雰囲気からすると中国系の方のようです。

ツィメルマンのソロアンコールも聴けたし、オケのアンコールも雰囲気の異なるシベリウスを聴かせてくれたりと十分に楽しませてもらえました。
\(^o^)/

2009年10月25日日曜日

PAC定期 第28回


2009年10月25日 兵庫県立芸術文化センター
ケン・シェ指揮 兵庫県立芸術文化センター管弦楽団
ピアノ:アレクサンドル・メルニコフ

演目
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18
ピアノ独奏アンコール
ラフマニノフ/絵画的練習曲集より 第1番
ラフマニノフ/絵画的練習曲集より 第6番
ショパン/プレリュード 第10番
~~休憩~~
リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」op.35
アンコール
チャイコフスキー/「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ

今日の定期は、新進気鋭の指揮者ケン・シェとロシアの超絶技巧ピアニストのメルニコフによる、オールロシアプログラムです。
ラフマニノフのピアノ曲は、自分自身を演奏者として想定してるので、手の小さなピアニストには物理的に難曲となってしまうのですが、今日の客演ピアニストは驚異的なテクで、難なく弾いてました。(@_@)

後半のシェエラザードは、アラビアンナイトの物語の音楽絵巻とよく評されるけど、生演奏だとソロを弾いてるのが、シェエラザードのテーマを弾く第一ヴァイオリンの首席奏者だけじゃないっていうのがよくわかります。楽器ごとの見せ場(聴かせ場かい)がちりばめられてる点では、ラヴェルのボレロあたりと通じるところがあるように感じます。
大好きなロシア音楽ということで、とても楽しめたコンサートでした。
\(^o^)/

2009年10月24日土曜日

ストープリーグ突入(T-T)

立浪選手や井上選手の現役生活の最後を、日本シリーズでという竜党みんなの願望はかないませんでした。
読売ジャイアンツファンのみなさま、日本シリーズ進出おめでとうございます。
リーグ優勝に関していえば、V9以来の、V3達成おめでとうございます。

V10を阻止したのは与那嶺監督のドラゴンズでした。来シーズンはオレ竜監督がV4を阻止してくれるものと信じています。

強いジャイアンツに勝つ。というのが、一段とビールを美味くしてくれます。強いジャイアンツに勝てるチームとなって、来シーズンの開幕を迎えることを楽しみにしたいと思います。

ということで、ナゴドでの日本シリーズ観戦は、来年に延期となりました。σ(^◇^;)

第58回名曲コンサート


2009年10月24日 ザ・シンフォニーホール
児玉宏指揮 大阪シンフォニカー交響楽団
ピアノ:菊地裕介

演目
モーツアルト/交響曲 第34番 ハ長調 K.338
メンデルスゾーン/ピアノ協奏曲 第1番 ト短調 作品25
ピアノ独奏アンコール
ドビュッシー/月の光
 ~~~休憩~~~
シューベルト/交響曲 第3番 ニ長調 D.200

メンデルスゾーンの協奏曲といえば、ヴァイオリン協奏曲が定番ですが、今日はピアノ協奏曲が演奏されました。生誕200年のメモリアルイヤーのおかげで、あまりなじみの無い作品でも演目に選ばれて、新鮮な感動を得られるというのはありがたいことです。
このコンサートのシリーズは、名曲コンサートということで、あまり聴いたことの無い曲でも、とっつきやすい曲が選ばれてるので結構楽しめます。こういう裾野をひろげる企画をきっかけに、定期の会員を獲得しようという経営努力の成果でしょうか、毎回、ほぼ満席の盛況ぶりです。
明日は西宮でPACのコンサート、来週は同じく西宮でシンシナティ交響楽団と連戦じゃ~(^^ゞ

2009年10月23日金曜日

崖っぷち(^^ゞ^2

ネバーギブアップ

あの荒木のホームへのヘッドスライディング、これで 終わるチームじゃないよ。o(^o^)o!

かぼちゃ大王で気分転換(^^ゞ


かぼちゃ大王様降臨(@_@)

チェンで負けたのはショックだけど、今日から立て直すで~o(^o^)o!

2009年10月21日水曜日

セカンドステージ先勝\(^o^)/

初回の猛攻がきいて先勝\(^o^)/

首位チームには一勝のアドバンテージがあるから、これで一勝一敗のタイとなった。
明日は、チェンが中四日でくるのかな?朝倉かマサやんがでてくるような気が‥‥(^^ゞ

日本シリーズ出場まで、あと3勝。
楽天は壮絶なサヨナラ負けしてるし‥‥短期決戦は何があるかわからん。連勝するど~(^○^)

2009年10月19日月曜日

祝・第一ステージ突破\(^o^)/

初回に中田が失点したときは、どうなることかと思いましたが、無事ファーストステージを突破できました。
いよいよ、21日から東京ドームでの巨人戦です。

さぁ、日本一の再現や~(^○^)

業務連絡、To:オッター
ナゴドで日本シリーズがおこなわれることを想定して、11月3日のチケットのプレリザーブを申し込みます。プレリザーブの申込み開始が21日からですので、都合が悪い場合は連絡してください。

2009年10月18日日曜日

聖響×OEK/ベートーヴェン・チクルス第三回


2009年10月18日 ザ・シンフォニーホール
金聖響指揮 アンサンブル金沢
演目
オール・ベートーヴェンプログラム
序曲「コリオラン」Op.62
交響曲第4番 変ロ長調Op.60
  ~休憩~
交響曲第6番 ヘ長調「田園」Op.68

アンコール曲 12のコントルダンスより第6番

今日は、聖響さんにしては珍しくアンコール曲があった。
あいかわらず、オケの規模から考えたら、信じられないぐらいの音量だし、うまいオケだ。

このコンビで東京で公演したら、チケット取るのが難しいコンサートになるだろうと思うんだけど、結構空席が目立ってた。インフルエンザの影響もあるのかなぁ(?_?)

踏ん張った\(^o^)/

天敵、館山から勝利\(^o^)/

明日も勝って東京ドームに行くぞ~o(^o^)o!

2009年10月17日土曜日

なんで‥(?_?)(T-T)

訃報のニュースがあった。
フォーククルセダーズやサディスティック・ミカバンドで活躍した加藤和彦さんが亡くなった。どうやら自殺のようだ。

フォークルで稼いだ金を、ふんだんにつぎ込んで結成したサディスティック・ミカバンドが無かったら、後のニューミュージックやYMOのブームはあったのだろうか?

間違いなく、現在の音楽シーンにはなってないだろう。( ̄人 ̄)合掌...

崖っぷち(^^ゞ

魔の7回(T-T)
5安打のうち、4安打を7回に集中されてもた。

藤井も戻ってきたし、立浪や井上の最後の舞台は日本シリーズでないと‥‥
立て直して明日から、連勝だ。

2009年10月12日月曜日

祥雲が模様替え

オルガン名曲コンサートのあと、東心斎橋の祥雲に行ってみた。
ザ・シンフォニーホールから長堀橋に行くルートに悩むところだが、電車オタクとしては、未開の路線であるJR東西線を使うのが最も魅力的だった。大阪天満宮駅と南森町駅の接続は、地下のままで接続されててとても便利であった。

で、祥雲に着いていつものように下駄箱に靴を入れようとしたら、蓋が閉まってる(@_@)
靴を脱いで上がろうとしたら、土足のままでどうぞとの声が‥‥(?_?)

中を見ると、座敷風のつくりが取り払われて、テーブルとイスになってる。(・・?) エッ

店主によると、9月の半ばに1週間ほど閉めて改装したそうである。規模の縮小を考えたそうだが、適当な店舗が見つけられずに、同じ場所で改装となったそうだ。テーブル席にしたということは、昼のランチとかもやってるのかなぁ?聞くの忘れた(^^ゞ

料理の方は、最初の皿が、ちょっと変わったかなという気がしましたが、後続の料理はいつものいい味をだしてました。リーマンショック以降の不景気で、あまり状況がよくないようですが、頑張ってほしいお店です。

オルガン名曲コンサート


2009年10月10日 ザ・シンフォニーホール
~オルガンの聖と俗~
オルガン:土橋薫
アルト:片桐仁美

演目
【第1部】ヘンデルと劇場のオルガン
【第2部】バッハのオルガンと祈りの調べ

アンコール曲
アンドリュー・ロイド=ウェーバー/エヴィータより
『アルゼンチンよ泣かないで』

今年のオルガン名曲コンサートは、オルガンの聖と俗の副題で、前半はオール・ヘンデル、後半はバッハとを中心とした選曲で、アルト歌手の片桐さんをゲストプレーヤーとして迎えました。バッハとヘンデルは同い年の作曲家ですが、こうやって並べて演奏してくれると、作風の違いが明確に感じられます。

昨年は、このコンサートの後、クライマックスシリーズ観戦のため、京セラドーム大阪にチャリンコで爆走しました。今年のCSファーストステージは17日からです。スワローズを退けて、東京ドームに進出してほしいものです。

このコンサートに通い始めて3年目となりました。毎年、新鮮な驚きを感じさせてくれる楽しいコンサートです。それに、チケットが2000円ということで、極めてコストパフォーマンスの高いコンサートで、パイプオルガンの音を体験するには最適と思います。

真夏にコンサートが少なかった分、今月は後半に4公演が待ってます。体調を崩さないように注意しなくては‥‥σ(^◇^;)

2009年10月3日土曜日

最近のCMソングについて考えるσ(^◇^;)

なんか、最近流れてるCM曲って、自分たちの年代が購買層として見られてるのか、決裁する年齢層になってるから選択されやすくなってるのかは不明ですが、60年代後半から70年代にかけて流行った曲がやけに使われてる気がします。
たとえば、シルヴィ・ヴァルタンの『あなたのとりこ』、スリードッグナイトの『喜びの世界』、メッセンジャーズの『気になる女の子』‥‥最近では、チェイスの『黒い炎』かな。チェイスを初めて聴いた時は、金管4発の強烈なサウンドにたまげました。
次にくるのは、CCRかな、ショッキングブルーかな、スージー・クアトロも捨てがたいし、大穴狙いでマッシュマッカーンてのも‥

日本一\(^o^)/

ファームの日本シリーズが本日、富山でおこなわれ、継投ながら2-0でジャイアンツに完封勝ちしました。
先日の立浪選手の引退セレモニーの試合で、一軍デビューを飾った伊藤準規投手が先発し、5回1/3を2安打散発、7奪三振というエースナンバー18にふさわしい活躍で勝ち投手になりました。
今シーズン限りで引退を発表した井上選手も、最終回に本塁打を放ち、貴重な追加点をあげました。

さぁ、ファームに続いて、一軍も日本一になるぞ~o(^o^)o!

2009年9月30日水曜日

栄光の背番号3

ドラゴンズのホームゲーム最終試合となった今日のジャイアンツ戦で、立浪選手の引退セレモニーがおこなわれました。PL時代の中村監督や、先輩の桑田さん・清原さん、同期の片岡さん・橋本さんが花束贈呈に駆けつけてくれました。

栄光の背番号3というと、ジャイアンツファンなら長嶋さんを思い浮かべるでしょうが、ドラ党なら立浪選手なんですなぁ。
今日は、ブランコを外野に移して、6番ファーストでスタメン・フル出場で、4打数3安打1打点の猛打賞という成績でした。ミスター2ベースらしく、最終回には、ジャイアンツ越智から右中間の2ベースヒットを打ちました。

引退セレモニーに先立って、恒例のナゴド最終試合の挨拶を落合監督がやりましたが、本当の最終試合は日本シリーズということで、最終の総括はそれまでお預けとなりました。
レギュラーシーズンの優勝は逃しましたが、まだ日本一のチャンスが残ってます。2007の再現といきたいところです。o(^o^)o!

2009年9月29日火曜日

連勝

巨人戦のレギュラーシーズン最後の3連戦、連勝です。\(^o^)/
昨日は、小笠原・阿部・谷抜きでしたが、今日は揃ってたのを1点におさえることができました。
明日も勝って、気分よくCSにつなげたいもんです。V(^0^)

2009年9月27日日曜日

引退セレモニー

ナゴドでのタイガース戦終了後に、井上一樹選手の引退セレモニーがおこなわれました。
タイガースの選手やレフトスタンドのタイガースファンも、残って参加してくれました。

ドラゴンズの現選手会長は荒木選手なんですが、先代の選手会長が井上選手でした。クソが付くぐらい真面目なタイプが多いドラゴンズ選手の中で、マイクパフォーマンスが得意という一味違うタイプの選手でした。選手会長時代には、観客に喜ばれるイベントの提案などを球団に申し入れ、実現に努力しました。

今日のセレモニーでは、タイガースからは矢野選手、ドラゴンズからは立浪選手より花束が贈呈されました。あのマイクパフォーマンスが得意の井上選手でしたが、さすがに、いつもの滑らかな調子ではなく、とぎれとぎれの挨拶となってました。
その後の、グラウンド一周の途中で中継が終わってしまいましたが、ふと我に返ると‥‥立浪選手も今シーズンがラストとすると、左の職人が2人いっぺんにいなくなる。・°°・(>_<)・°°・。
今年の成績ではビョンさんもいないかもしれないし‥‥若竜よ、左の外野手はチャンスやで~o(^o^)o!

2009年9月23日水曜日

祝リーグ優勝\(^o^)/

優勝を争ってたタイガースがホークスに敗れたため、優勝が決まりました。
祝、ウェスタンリーグ優勝\(^o^)/



なんか、むなしい‥‥。・°°・(>_<)・°°・。

東京ドーム3連戦を3タテくらって、目の前で胴上げされるか~(▼▼)コラァ!
まさか、落合監督、あれを狙ってんのとちゃうやろな。

あれというのは、現楽天監督の野村さんが、ホークスのプレーイングマネージャだったころやった秘策中の秘策です。(^^ゞ
当時、パリーグは2シーズン制をとっていて、前期優勝のホークスは、なんと、後期優勝のブレーブスに対し、後期は全敗しましたが、プレーオフで勝って、日本シリーズ出場権を得ました。この策を狙ってるとしか思えないような試合内容だし‥‥だけど、ファーストステージで敗退したら目も当てられん。たのんまっせ、オレ竜監督。

OEK大阪定期公演


2009年9月23日 ザ・シンフォニーホール
井上道義指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢
ピアノ:コルネルア・ヘルマン

演目
グノー/小交響曲 変ロ長調
モーツアルト/ピアノ協奏曲 第23番イ長調 K.488
-----休憩------
モーツアルト/交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」

アンコール曲
・メンデルスゾーン/弦楽八重奏曲 Op.20
  管弦楽版よりスケルツォ
・アンダーソン/ブリンク・ブレンク・ブランク

開演前のプレコンサート
入り口正面の中2階の特設コーナーで、OEKから弦楽四重奏団選抜メンバーによるプレコンサートが行われていた。昨年もあったので、もしかしたらと思ってたら、やっぱりやってた。σ(^◇^;)
バッハの曲などを演奏した後、最後の曲にThe Beatlesのイエスタディが演奏された。ポールやジョンの曲は、バッハやヴィバルディと一緒に演奏しても、しっかり輝いてた。

本編の方は、例によって、指揮台を使わない演奏スタイル。
最初のグノーは、この楽団の売りであるはずの弦楽チーム抜きで、吹奏楽チームだけでの演奏だ。
アンサンブル金沢とマエストロ井上のコンビは、毎回、新鮮な驚きを与えてくれる。一昨年のアンコール曲は『六甲おろし』だったし‥‥(^^ゞ

人気コンビの演奏会だけあって、ほぼ満席だった。来年の定期もチケットの入手に苦労しそうだなぁ。(^^ゞ

2009年9月20日日曜日

聖地巡礼 その7

ゲーム後は、矢場町に移動して、郭源治さんがオーナーの台湾小皿料理店で祝杯をあげました。
http://www.token.co.jp/kakugenji/index.html

魚介類も、肉類も、野菜類も、めん類も、絶品の味で、女性客が目立つ店内でした。一皿の量が、適度に少なめなので、いろんな種類の料理を、ちょっとずつ食べたいという、女性心理を鋭く突いてるところなど、さすがに元ドラゴンズのエースピッチャーです。

入店時には、オーナー本人は不在でしたが、途中に出勤されて、全部のテーブルをまわって来店の礼を述べていかれました。やっぱり、全身バネのような、踊るようなフォームで剛球を投げ込んでたエースです。そんなに身長は高くありませんが、すっごい筋肉です。(◎o◎)

満腹になって、名古屋駅まで移動し、腹ごなしに名駅まわりの散歩を楽しみました。
愛知万博前後の、急激な発展と変化で、学生時代に見てた名駅まわりとは全く変わってました。変わって無いのは、三菱地所の大名古屋ビルヂングとナナちゃん人形くらいかな。
学生時代に当直代行のバイトをやってた新明小学校は、建物は変わってましたが元通りの場所にありました。当直代行の夜中によく行った円頓寺劇場はどうなったんだろうと、Googleで調べてみると、どうやら2005年に閉館したらしい。日活ロマンポルノのシリーズや、大蔵映画のシリーズを5本立て500円でオールナイト上映してたのだが‥‥併設のマンガ図書館は、現在のマンガ喫茶の先駆けのような施設だったし‥‥

その後、茶店でシュークリームセットを楽しみ、(・_・)...ん?、満腹はどこに行った_(^^;)
甘いものは別腹なんですなぁ。(^^;)

そして新幹線で帰路につきました。
聖地巡礼同窓会、お付き合いいただきましてありがとうございましたm(._.)m
また、来年もよろしくお願いしま~す。

聖地巡礼 その6


ピンクリボンデーのイベントで、5回裏にスタンドで一斉に掲げた紙面です。

球場の様子は、ドアラのブログに紹介されてます。

スタンドをピンクに染めた写真のレフトポール近辺の2枚は、我々、聖地巡礼同窓会一行のものです。σ(^◇^;)

聖地巡礼 その5



ちょっとスキャン範囲がダブってるけど‥‥(^^ゞ
ピンクリボンデーというキャンペーンやってました。

聖地巡礼 その4

結果の方は、最近の土曜担当の小笠原が完封ペースの快投で、勝利を飾った。
平田の会心のホームランにも立ち会えたし、ハマのおじさん工藤投手の登板を観戦できた。

観戦ポジションが、ビジター応援席の近所なので、ベイスターズの応援団の様子がよく見えたけど、あの試合内容でよく最後まで頑張って応援してたと思う。甲子園のビジター応援席をホームにしてると、他人事とは思えなかったりする‥‥(^^ゞ
数的劣勢を持ちこたえるには、空元気以外には無いんで、ビジター応援席にきたら、ああするしか無いだろうな。でも、彼らにはトランペットと大太鼓の鳴り物チームがいたし‥‥今年の、甲子園のビジター応援席では、鳴り物がいた日に当たったことがない。最下位独走してるベイに鳴り物がいるのに、なんで優勝を争ってるドラに鳴り物がこないのか(^_^メ)

今日も勝って、勝ち越しだ~と書く前に、逆転負けしてるんだもんな~(T-T)
明日からの東京ドーム、大丈夫かいな。

聖地巡礼 その3


学生時代はよく利用してた近鉄の名阪ノンストップ特急を、久々に利用し名古屋入り。特急の愛称もアーバンライナーとなって、車体も新しくなってた。
伊勢中川を迂回する直通連絡線路を通過して、名古屋線のエリアに入る。久居、津、津新町、白子、若松、四日市、桑名と、いよいよ聖地ナゴドに近づいてきた。
近鉄名古屋からは、学生時代には存在しなかった地下鉄桜通線を使ってみる。新しもん好きのミーハー丸出しである。名古屋の地下鉄にも休日用の格安一日券があったので買ってみた。
久屋大通で名城線に乗り換える。学生時代の名城線は、東山線に比べて、栄近辺だけしか混雑しないローカル線の印象があったのだが、環状線運行ができるようになって、様変わりしていた。内回り、外回りの表現をとらず、右回り・左回りという直接的な表現をとるあたりが、実利を好む名古屋らしいネーミングだ。
ナゴヤドーム前矢田に到着。
聖地ナゴドは目前である。
途中の通路は、ドラゴンズファンにとっては、パラダイスのような竜戦士の写真パネルなどが壁一面に延々と続いている。さすがに聖地に続く通路である。

聖地巡礼同窓会の待ち合わせポイントであるサークルKに到着だ。

聖地巡礼 その2



落合監督提案の天井まで届くレフトポール。
もちろん、ライトポールも同様。σ(^◇^;)

聖地巡礼


レフト側外野応援席での観戦でしたので、ポジション的には
甲子園での見慣れたビューだったりします。(^^ゞ

レフトポールの真後ろってあたりの席でした。続その2へ

2009年9月19日土曜日

ネルソン先発のナゾ(^^ゞ

いや~、てっきりマサやんの先発と思ってたら、ネルソンだった。(・_・)...ん?

つうことは、聖地巡礼でマサやんの登板を見られるかも。o(^o^)o
横浜戦の初戦を、まさかの敗戦でスタートしましたが、残り二つはもらいまっせ~。

2009年9月17日木曜日

広島3連戦勝ち越し

マツダスタジアム、対カープ最終戦を勝利し、吉見がハーラー単独トップの15勝目を上げた。
森野もシーズン通算100打点を達成し、自己新記録を更新中だ。
この勝利で、クライマックスシリーズ進出を確定できたようだ。

明日から、移動日無しでナゴドに戻っての横浜戦だ。いよいよ聖地巡礼のカードが始まる。o(^o^)o
マサやん、小笠原、中田の登板だと思うが、中スポの予想は、3戦目が山井となってた。さて、どちらが当たるのか。

いずれにしても、3タテを期待していいカードだ。
読売を捕まえるぞ~V(^0^)

2009年9月15日火曜日

5連勝ヾ(@⌒▽⌒@)ノ♪

チェンが同点3ランくらって、マウンドを降りた時にはどうなるかと思ったけど、やってくれました。ベンさんパーンチ(^○^)
敵地での延長戦で、貴重な勝利を上げました。\(^o^)/

巨人に対して、やけに強い阪神が、今日も延長戦を制したので、首位とのゲーム差も縮めることができました。

明日も、健太で鯉料理を賞味させてもらいまっさ。V(^0^)
タイガースも頑張ってねo(^o^)o!

2009年9月14日月曜日

レアモノ


『終演後には販売してません。』の貼り紙が、最後の一押しだったような‥‥σ(^◇^;)

芸術文化センター管弦楽団第27回定期演奏会

2009年9月13日 兵庫県立芸術文化センター
佐渡裕 指揮 兵庫芸術文化センター管弦楽団
ヴァイオリン ジェームス・エーネス

演目
ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77
ヴァイオリン独奏アンコール
・バッハ/パルティータ第二番よりジーザ
・バガニーニ/カプリチオ16番

休憩
ドヴォルザーク/交響曲第8番 ト長調op.88
アンコール
・ドヴォルザーク/スラブ舞曲 作品46 第8番
・ブラームス/ハンガリー舞曲 第5番

佐渡裕さんの指揮するコンサートを初めて鑑賞する機会を得ました。
今まで鑑賞したほとんどのコンサートでは、オケのメンバーが徐々に集まってきて、音合わせ、コンサートマスター登場で最終のチューニング、そして指揮者登場の手順だったのですが、無人のステージ上に、いきなり佐渡裕さんが登場して、プレトークを始めたのにはびっくりしました。
プレトーク自体は、関西フィルの定期などでおこなわれているのですが、司会者と指揮者の対談形式ではなく、指揮者が単独で語るのを初めて見ました。
このようなプレトークを、師匠であるレナード・パーンスタインさんは50年も前から始めていたことや、来年の1/17の定期は、阪神大震災の追悼公演の意味も込めてヴェルディのレクイエムを演題としたことなどが、熱く語られました。

佐渡さんの演奏に初めて触れて、今までイマイチ想像できなかったパーンスタインの演奏スタイルが鮮明になった気がしました。バーンスタインのLPやCDのライナーノーツには、バーンスタインは感動を表現するために指揮台上でジャンプしたり、しゃがみ込んだりするっていうふうな記述がよく見られたのですが、佐渡さんの指揮はまさにその表現のままでした。
聖響さんの指揮をクールな指揮としたら、佐渡さんの指揮は熱い指揮って感じでした。指揮界の松岡修三って感じかな。

佐渡さんの熱い指揮は、若いオケをよく鳴らしてました。今後のコンサートも期待できそうです。

本題とは全く外れますが、チェロ奏者に、凄い美人がいました。(^^ゞォィォィ 次回が楽しみです。(*^。^*)

4連勝ヾ(@⌒▽⌒@)ノ♪

予定通りのツバメを3タテ\(^o^)/

中田、山井の豪華リレーで完勝。

いよいよ今週末は、ナゴドに聖地巡礼だ。
火曜からののカープ戦の初戦は当然のチェン登板。先週の甲子園同様、チェンの快投を期待してまっせ~。o(^o^)o!

2009年9月13日日曜日

3連勝\(^o^)/

小笠原らしい粘り強いピッチングで試合をつくってくれました。

森野がまたまた猛打賞\(^o^)/
ベンさん久々の一発と好守と、藤井離脱の穴を、みんなでカバーしてくれてるようです。

『つば九郎ひと言日記』のブログがなかなか楽しいスワローズですが、本日も暴れ馬中田でいただ~きま~す。o(^o^)o!

2009年9月12日土曜日

2009年9月11日金曜日

阪神戦、勝ち越しヾ(@⌒▽⌒@)ノ♪

吉見が自身の連敗を3で止めて、14勝目をあげた。\(^o^)/
打線も、2桁安打で、昨日の沈黙は引きずってないようだ。

が、しか~し、井端、荒木、森野の失策はなんやねん。虎の平野の守備の方が光ってた。金本をはじめとするタイガースの選手の打球は、僅かなところでホームランにならなかったり、ファールになったりと運が味方してくれた勝利というのが実情のような気がする。(^^ゞ

それでも、勝ちは勝ち。明日からのナゴドでのツバメ退治で、追撃態勢にはいれ~。

2009年9月9日水曜日

デジャブ(^^ゞ

左の21番が、序盤に援護得点を得て完封勝利って‥‥
虎の21も、竜同様エエ左でんな~。・°°・(>_<)・°°・。

ふと、今日の他球場の結果をながめると、横浜スタジアムも左の21番が勝ち投手だ。(@_@)

今週は21番が勝つ週のようだ。σ(^◇^;)

明日は、19番で虎退治させてもらいまっさ。

チェン2安打散発、完封勝利\(^o^)/

試合としてはクロスゲームの方が面白いけど、ドラキチとしては、たまにはこんな安心して見られる試合を楽しみたいもの。今日のチェンは立ち上がりこそヒットと四球でランナーを貯めたけど、3回以降は、ランナーを一人も出さない完全ペース。
対するドラゴンズは、ブランコの2ランで均衡を破った後は、追加点を重ね、燃えよドラゴンズの斉唱は、試合開始前+得点時の6回+7回開始時+終了後×2で10回かなぁ?万歳三唱も繰り返したので、ややノドにきてたりするσ(^◇^;)

森野とブランコが猛打賞となって、残るは井端にもう少し当たりが出れば完璧なんだけど‥‥
この調子で、明日も明後日も虎退治だ~V(^0^)

甲子園




ドラゴンズの打撃練習風景です。
右中間はピッチャーのエリア。(1枚目)
小笠原と中田がライトポールからレフトポールまでを繰り返し走ってました。
投手は足が命、走れ~、走れ~。(by 金やん)

打撃投手をたててのフリーバッティングと内野のノックが並行して行われてます。

今日のフリー打撃の飛ばした君は、背番号65番、控え捕手の小山君かな。すごい飛距離連発でした。

2009年9月8日火曜日

芸術の秋^5‥‥σ(^◇^;)


毎度おなじみ、芸術の秋シリーズに新星登場\(^o^)/
らくだ画伯が不在でも、あひる画伯がしっかり作品を完成させてくれました。

画伯の画像をアップした日に竜は全勝というジンクスを発見したので、ゲン担ぎ。(^^ゞ
さぁ、もうすぐ甲子園に出発だ~V(^0^)

2009年9月6日日曜日

9月の初勝利(^^ゞ

暴れ馬くんが完封してって展開じゃなかったけど、とにかく、久々の2桁安打で打ち勝った。┐('~`;)┌

相手チームのクローザー真田のおかげかな。クローザーっていっても、とにかく試合を終了させるという意味らしいけど‥‥σ(^◇^;)

ようやく9月に入って片目が開いた。\(^o^)/
明後日から、甲子園で虎退治。ビジター応援席の最上段をゲットできたから、ゆっくり楽しめそう。チェン、頼むで~o(^o^)o!

芸術の秋^4‥‥σ(^◇^;)


恒例のデザインカプチーノ
画風がやけに変化しているが、らくだの画伯の作品である。
ミラーマンの雰囲気が漂ってたりするが、あくまでもウルトラマンである。

画伯の神通力も、9月の竜には届かなかったのか土曜は、散発2安打15三振の完敗。・°°・(>_<)・°°・。
今日こそ、暴れ馬くんが9月の初勝利をチームにもたらしてくれるのを期待して観戦だ。


2009年9月3日木曜日

鯉に3タテ(T^T)

表ローテに、ここにきて前半の活躍のツケがまわってきたみたい。
連勝新記録の川井くんは、ついに登録抹消。(T-T)

打線も、荒木がスタメン落ちして、一気にパワーダウンしてるし‥‥

明日は、幸運にも移動日。週末の新潟で気分転換して巻き返しだ。とりあえず、元気な裏ローテ組が、ゲームをつくってくれれば、あのジャイアンツ戦の見事な負けっぷりの横浜相手だから、リハビリにはちょうどいいかも。(^^ゞ

いよいよ、今シーズン、一軍でほとんど仕事をしていないマサやんとカバちゃんの出番が近づいてきたんでないかい。(^o^)

2009年9月1日火曜日

YouTubeにて

『桂ざこば』 『信心』で検索をかけると‥‥

毎日放送(MBS)の開票速報番組でのハプニングです。
関西ローカルの番組だけど、某宗教団体からの抗議で消されても、次から次とアップされてるから、しばらくは鑑賞可能じゃないかな。 

2009年8月30日日曜日

芸術の秋^2‥‥σ(^◇^;)


毎度おなじみナスカの地上絵の作風の秀作です。
これは、前作に比べて、説明の必要が無いぐらい明確ですね。これは、誰がなんといおうと蝶です。

なぜか、画伯の作品を賞味すると、ドラゴンズが勝ってる。\(^o^)/

2009年8月23日日曜日

今シーズン初完封(^o^;)

昨日は、岩瀬で落としたけど、今日は、暴れ馬くんが本領発揮の3安打散発12奪三振、1四球&1死球(^^ゞで今シーズン初完封。\(^o^)/
出遅れた分、後半は期待してエエんやろな。

25日からは、いよいよ巨人、ヤクルトの6連戦だ。今までやられた分、利子を付けて返すど~o(^o^)o!

2009年8月22日土曜日

芸術の秋‥‥σ(^◇^;)



デザインカプチーノ&デザインティラミス3題
タツノオトシゴとラクダである。ナスカの地上絵の作風がにじみ出てる秀作となっている。ォィ(^^ゞ

吉見対決3rd

お得意様をナゴドに迎えての初戦は、恒例の吉見対決。

当然の竜の勝利で、ドラの吉見は再びハーラートップに並んだ。
ツバメが巨人に打ち勝ったので、ゲーム差は再び1.5に接近。\(^o^)/

今日も、小笠原がハマのお得意様を軽くひねってくれるでしょう。

広島戦連勝ストップ

第2戦は、打線爆発で13連勝まで伸ばしたけど、3戦めはカープに完封リレーされてもた。(^^ゞ

次から新しい連勝記録の開始だ。

2009年8月18日火曜日

対広島戦12連勝\(^o^)/

チェンがランナーを出しながらも、要所を締めて8回を無失点で終え、防御率をまたまた改善した。
これで対広島戦12連勝で、今シーズンの勝ち越し決定。\(^o^)/

9回は二死まで安定した投球をしていた河原が、2安打を許し、4点差でもセーブのつく状況を演出、4点差ランナー2人という状況でマウンドに登ったファイヤーマン岩瀬、さすがにカープファンへのサービスも忘れない。暴投で塁を進めさせ走者一掃のヒットを許し、ホームランで同点という淡い期待をカープファンにサービスする。あんまり遊んでると竜党にどやされるので、お遊びはここまでと後続をショートライナーで終局。

明日は、イマイチ調子の出てない朝倉だけど、ボチボチ投げてたら、今の竜打線なら勝ちを付けてくれる。あまり深刻にならずに、気楽にエグいシュートで鯉料理を楽しみましょう。σ(^◇^;)

2009年8月16日日曜日

3タテならず(T^T)

暴れ馬くんが、フラフラしながらも、6回を1点でしのいで試合をつくってくれたんだけど、燕の由規に8回を4安打零点に抑えられて、9回林が出てきて終わりかと思ったら、8月にはいって当たってなかったブランコが最終回に同点ソロ。(@_@)
3タテが手の届くとこにきた~と思ってたら、9回は同点止まり、10回に浅尾が投げ勝ってるのに内野安打とかで2点を失い、裏の攻撃も塁上をにぎわしたけど得点できず敗戦。(T^T)

敗戦はすぱっと切り替えて、明後日からの、広島・横浜6連戦に集中だ。

2009年8月15日土曜日

ヤクルト戦勝ち越し\(^^\)(/^^)/

昨日の楽な展開から一転、僅差の勝負になったけど、小笠原が青木のソロ一点に抑えて逃げ切った。
これで、待望のヤクルト戦カード勝ち越し(T^T)ウルウル

竜4安打、燕7安打で、4安打のうちブランコの2本は当たり損ねやコースOKだったので、まともな当たりは2本だけだったけど、こんな日でも勝てる試合ができるようなった。
明日は、打線も覚醒して3タテだ。

明日もヤクルト飲み干すど~o(^o^)o!

2009年8月14日金曜日

こんな記事

Yahooニュースに出てた記事
「碧いうさぎ」替え歌「白いクスリ」、削除申請の理由をクリプトンが説明
というのがあってニコニコ動画へ削除の申し立てをしたようなんだけど、確かにニコニコ動画では閲覧不能になってた。が、YouTubeに行ったら、閲覧可能なのがどっさり(^^ゞ

ちょっとブラックすぎるかもしれないけど、初音ミクが唄ってる歌詞がよくできてたりする。(^-^;
そのうち消されるかもしれないから、閲覧したければお早めに。

ヤクルト飲んで優勝だ\(^o^)/

天敵の館山がいないと、なんて楽な試合展開になるんでしょ。
今日は、初回に打者一巡の猛攻。

吉見がハーラートップタイの12勝目、荒木が盗塁数首位に、森野が打点で同僚のブランコを抜いて首位、井端もウッチーを抜いてリーディングヒッターに、防御率もチェンがトップと、チームの首位を前にして個人成績も独占しそうな勢いです。\(^^\)(/^^)/

明日もヤクルト飲み干すど~o(^o^)o!

2009年8月13日木曜日

天敵・攻略成功\(^^\)(/^^)/

ようやく、久保を攻略できた~\(^o^)/
久保から8本打った安打のうち5本を7回に集中して、打者一巡の猛攻でノックアウト(^○^)

外国人枠の関係で、ようやく一軍にあがってきたビョン様が、久保アレルギーの無い分、攻略のキーマンになると考えてたけど、2安打の活躍をしてくれました。契約の最終年ですから、これからも、きっと必死のパッチで頑張ってくれるでしょう。

先週、今シーズン初めて負けが付いた川井くんですが、いきなり鳥谷に2ランくらった時はどうなるかと思いましたが、今年は、よほど打ちまくられない限り負けない運を持ってるようです。勝ち投手はというと、川井を救援した苦労人・河原が2球で勝利を手にしました。

明日からは、移動日無しでナゴドに戻ってのヤクルト戦。先々週の神宮の借りを返すチャンスです。
ナゴドでヤクルト飲み干すど~o(^o^)o!

マイブームσ(^◇^;)

電車でGOのシリーズが流行ってる時は、ソフトの価格が邪魔をしてプレイしてなかったんだけど、廉価版になって再発売されてる。\(^o^)/

ガキのころ、電車の運転士の後方に陣取って、運転士の動作と前方の風景をいつまでも飽きずに眺めてた、そんな感覚がよみがえってくるソフトです。

大阪環状線でも、東側ルートと西側ルートでは、難易度がぜんぜん違うことがわかります。
東海道線では、通常の20?系だけじゃなく、急行きたぐにとか特急はまかぜといったマニアックなのまで網羅してます。


はまりだすと、運転席仕様のコントローラなんかが欲しくなるんだけど、さすがにもう生産されてなくて、オークションサイトでプレミア価格で取り引きされてる(@_@)
小金を貯めたオヤジパワー、恐るべし(^^ゞ

2009年8月12日水曜日

完敗、岩田に脱帽(^^ゞ

虎の21番も、竜に劣らぬエエ左ですなぁ。あのピッチングができるのに、なんで2勝目なの(?_?)
今年の虎が下位に沈んでるのが、なんとなくわかる気がする。(^-^;

安打数も、4安打と14安打なんだから、今日は完敗です。

切り替えて、明日からまた連勝するど~(^○^)

阪神戦、京セラドーム大阪、先勝\(^o^)/

前回の絶好調完封よりは、数段落ちる出来だったけど、今年のチェンは、悪いなりに試合をつくれるようになった。いいときは手の付けられない剛速球、そうでないときでも、それなりのピッチングが出来るようになったということは、最低でも2桁勝利を期待できるようになったということだ。
今日で6勝目、後4つを最短でいったとすると、9/8の阪神戦が2桁勝利の記念日になるかな。

明日も、朝倉で虎狩りだ~V(^0^)

2009年8月9日日曜日

横浜は勝ち越し\(^o^)/

昨日は、ミスタードラゴンズ立浪が長嶋越え安打を放ったものの、ウッチーのサヨナラ内野安打でまさかの敗戦。一勝一敗の3戦目のマウンドには、我が応援ユニホームの背番号を背負う暴れ馬中田が登った。
8回終了時点で、6-1でリード、内容的にも被安打4で、石川の出会い頭のホームラン一本の失点というほぼ完璧な内容だったので、誰もがこのまますんなりと完投すると思ってたわけだが、さすが暴れ馬くん、ただでは終わらない。9回表にブランコの久々の一発で6点差となってるのを、ヒット、ヒット、二飛、3ランと見事に、3点差にして岩瀬にセーブの機会をつくる義理堅さ。岩瀬もいつものように、ヒットを許して横浜ファンへのサービスを忘れない。

まあ、とにかく勝てたし、次は8回までのピッチングを最後までやってくれることを期待してます。

火曜からは京セラドーム大阪でのタイガース3連戦。取りこぼさずに巨人を追うぞ~V(^0^)

CDゲット

上新電機のWEBポイントを使おうと、CDを物色してたら、リッチー・ブラックモアとかイアン・ギランとかジョン・ロードとかが揃ってた黄金期のディープ・パープルの日本ライブのCDが‥‥
ロックの歴史的名盤といわれてるのは知ってたけど、ライブラリには入っていなかったので、早速注文してしまいました。ジョーシンの狙いどおりの行動をするヤツ……(^^ゞ

ジャケットに使われてる写真が日本武道館のものだったので、てっきり武道館でのライブのCDと30年以上信じてたのですが、収録曲の半分以上は、今は無き大阪のフェスティバルホールでの録音が使われてることを知って、あのホールはクラシックでもロックでもポップスでも名ホールだったんだとあらためて確信しました。

アルバム『マシンヘッド』の収録曲をメインに選曲した内容ですけど、これがあったら『マシンヘッド』の再生回数が激減しそう。(^o^;)ピンクフロイドやELPを連想させるようなアドリブもちりばめられてて、素晴らしい出来ばえのライブです。

2009年8月8日土曜日

聖地巡礼

ドラゴンズファンとして、本拠地ナゴヤドームに行ったことが無いってのはやはり具合が悪い。甲子園のビジター応援席のように四面楚歌(正確には、背後には虎党はいないので三面楚歌だが(^^ゞ)の状況に慣れてしまうと、タイガースファンの冷たい視線が無い状態での応援が想像できなくなってしまっている。

こんな歪んだ状況ではいけない。ということで、聖地巡礼を決意した。

オールスター前後からの絶好調ぶりから予想してたけど、ライト側の外野応援席は、ぴあやeプラスのサイトにつながった時点ですでに完売(T-T)
仕方ないので、レフトスタンドのドラゴンズ側の応援席を確保した。ロケーション的に甲子園での観戦ポジションと似た位置になってしまっているが、相手が横浜なので、まわりはほとんど竜党だろう。
日程的に、優勝争いの真っ只中のような気もするが、初巡礼を勝利で飾りたいもんだ。

ちなみに、前の本拠地のナゴヤ球場での観戦では、敗戦の記憶がない。郭 源治の完封とか、大島のサヨナラホームランとかぉぃぉぃいつのハナシや(^^ゞ

2009年8月7日金曜日

吉見対決again

今やベイスターズ戦の定番メニュー『吉見対決』。
ドラの吉見は、7安打くらっても3失点の粘り強い投球で,同姓対決を連勝しました。
森野がキタ~\(^^\)(/^^)/5打数5安打2本塁打。
ブランコがやってもーた5打数4三振ォィォィ(^^ゞ
今日は、藤井に代わってスタメンの英智が2安打と、オレ竜采配も冴えてます。

この調子で、明日も明後日も、お得意様から勝ち星をいただきましょう。o(^o^)o!

2009年8月6日木曜日

嘆かわしい(-_-)

地下鉄の駅に併設されてる自転車置き場に、愛車を置いてたら、補助灯を盗まれてしまった。
太陽電池をパワー源とするハンドルに取り付けるタイプの点滅灯なんだけど、ドライバーかモンキーレンチかを用意してこないと外せないものだから、犯人は盗む為に自転車置き場に来たんだろうね。
ホームセンターやアマゾンで3000円も出せば手に入るのに、前科者になるギャンブルをよく実行する気になるもんだと思う。
犯行時刻は8/5の8:45~18:30までの白昼堂々ってのが、世の中の荒み方を現してるようで嘆かわしいもんだ。

ひとやすみ(^^ゞ

川井くんの開幕からの連勝が止まってしまいました。(T-T)

だけど、あきらめの境地に容易に立てる展開だったが‥‥(^^ゞ
今シーズンの新井さんに、猛打賞取られてたら勝てん。

久保から2点しか取れなかったけど、9安打できてるし、来週の京セラドーム大阪では、今までの借りをまとめて返せるでしょう。
移動日無しで横浜に移動だけど、吉見,小笠原,中田のトリオで、お得意さんを料理してくれるはずだ。巨人の動向次第では、首位奪取は近いぞ~V(^0^)

2009年8月5日水曜日

朝倉、粘り勝ち

健太らしい粘り強い投球で8勝目をあげました。\(^o^)/

敵ながら、見事なピッチングで無得点に抑えられてた岩田が、7回に突然の四球連発で訪れたチャンスを、立浪、井端、荒木がしっかり得点に結びつけました。立浪選手は今日のヒットで、ミスタージャイアンツ長嶋さんの安打数に並びました。名実ともにミスタードラゴンズです。

明日は、まず間違いなく、日曜から木曜に持ち場を替えた川井の登板でしょう。1.5ゲーム先の巨人は、札幌でまた引き分けたので、1ゲーム差になりました。引き分け数の影響で、-0.5ゲームぐらいまでは勝率で上回ることはなさそうなので、明日に首位はありませんが、もう手の届くところまできました。

この勢いで、木曜川井で3タテだ~V(^0^)

2009年8月4日火曜日

チェン無四球完封勝利\(^o^)/

チェンがやってくれました。昨年のクライマックスシリーズの鬱憤を晴らすに十分な内容でした。
被安打2は大和一人に二安打されただけで、金本やブラゼル他を完璧に抑え込みました。奪三振12、与四死球ゼロと、TVの中継を見てても、いつの間にか阪神の攻撃が済んでました。σ(^◇^;)ぉぃぉぃ

この調子で、明日の朝倉、明後日の川井も続いてくれるでしょう。

今日は、ベンさんが2発、明日はブランコが2発、明後日は森野が2発で3タテ確定や~(^○^)

2009年8月2日日曜日

神宮は鬼門か?

3連戦の3戦目でようやく一勝。
3点差で登板した岩瀬は、しっかり一点差にして終了。(^^ゞ

昨日、ドツボだった浅尾が、今日はやり返してくれたのが収穫かな。

火曜からは、阪神、横浜と、お得意様6連戦だ。たてなおして、首位巨人を追い詰めるど~o(^o^)o!

2009年7月30日木曜日

カード勝ち越し\(^o^)/

サンデー川井が木曜日に降臨(@_@)
開幕から無傷の11連勝のドラゴンズ新記録を達成しました。\(^o^)/
岩瀬も5年連続30セーブという、すごい記録を樹立しました。

先発ローテがしっかり決まってるドラゴンズで、予想をこんなに外すのはローテ組み換えの今の時期だけだけど、左がくるってことだけは当たったか。σ(^◇^;)

これで、明日からの神宮は、中田、吉見、小笠原の新トリオ結成が見えてきたような。小笠原をいつ使うかがミソかな。スワローズには今シーズンはなぜかカモにされてるから、今までの借りを返すいい機会だな。

神宮で3タテするど~(^○^)

一時停止(^^ゞ

いや~、報知やスポニチの予想を信じて暴れ馬くんの先発と思ってたら、健太だった。
負けるときは、これぐらいすっきりと負けた方がダメージが少ないし‥‥
(これを一般的には負け惜しみというのか)ぉぃ(^^ゞ

オレ竜の新ローテでは、暴れ馬くんは相性のいいヤクルト戦にしたんだろうな。ということで、3戦目の先発は吉見かな、小笠原かな。なんか、小笠原がでてくる気がする。

3戦目をとって、このカード勝ち越すど~o(^o^)o!

2009年7月28日火曜日

9連勝\(^^\)(/^^)/

8安打打たれながらも、逆転を許さず我慢強く投げたチェンで9連勝
\(^o^)/
森野、ブランコ、和田のクリーンアップトリオに一発が出てるんだから、負ける要素が無いわな。

明日の先発は、中日スポーツは一切触れず、報知、日刊が中田を予想。オールスターに出場した川井、吉見の表ローテコンビを無理に使う理由もないし、中田・小笠原・朝倉の裏ローテトリオなら誰でも行けるという状態だから、やっぱ先発は中田かなぁ。

たのんまっせ~(^○^)暴れ馬くんV(^0^)

2009年7月27日月曜日

明日から公式戦再開

オールスターも無事終わって、いよいよ明日から首位攻防戦だ。
サンデー川井くんは、8安打くらって、6失点しても負けが付かない強運を発揮、ブランコは札幌でのホームラン競争で優勝、井端はイチローに並ぶ連続安打記録を樹立し、塁打数では新記録樹立と、竜戦士たちは、出場人数のわりには、目立って活躍してました。ひいき目か?(?_?)
2失点で、広島での敗戦投手となった吉見も、松中に一発くらった後は、完璧に抑えてたし、公式戦の再開が楽しみだ。

明日の先発は、まず間違いなくチェンだろうから、力でねじ伏せる投球を見せてくれるでしょう。2戦目、3戦目に誰を持ってくるのか悩むけど、いずれにしても、敵地東京ドームでも、今の竜戦士たちははつらつとしたプレーを見せてくれるに違いない。
3連勝しても、引き分け数の関係で勝率を上回れないらしいけど、-0.5ゲーム差の2位ってのも楽しそう。(^○^)

2009年7月22日水曜日

8連勝ヾ(@^▽^@)ノ

朝倉らしい粘りのピッチングで、8安打打たれながら2点に抑えて、守護神岩瀬につないでの8連勝。\(^o^)/
オールスター休みに入るのが惜しいくらいの絶好調(^^ゞ

初回の攻撃で、大竹を引きずり下ろすぐらいの攻撃ができてたら、完璧に楽勝の展開になるはずだったんだけど、2点止まりで大竹を立ち直らせてしまったのが、苦戦の原因だなぁ。
オールスター休暇がちょうどいいタイミングの休みなのかも‥‥昨日、今日と安打数はカープを下回ってるし‥‥

28日の東京ドームまで、公式戦はお休み。
オールスター明けは、2.5ゲーム差に追いついた首位攻防戦だ。先発ローテの入れ替えがあるだろうけど、打倒巨人や~(^○^)

2009年7月21日火曜日

Book

アメ村のアセンスで立ち読みしてたら、吹き出してしまったσ(^◇^;)
リリパットアーミー関連の文庫本で、通勤途中の地下鉄で爆笑して以来の笑撃に襲われ、思わずレジに持っていった。(^^ゞ

ネルソン、来日初勝利\(^o^)/

今日はさすがに小笠原がマクレーンに3ランをくらった段階では、雲行きが怪しいと思ってスーパーに買い物に行って戻ってきたら、同点の場面で立浪がバッターボックスにいる。(?_?)
買ってきたものの調理の準備をしてたら逆転してた。(@_@)

結局、ネルソンに来日初勝利が付いて、7連勝ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪

明日も、健太で鯉料理。いっただっきま~す。

君たちは強い(安西先生)by スラム・ダンク

2.5ゲーム差

暴れ馬くん、勝てなかったけど、5回までは完璧に抑えてたみたいだから、次こそは本領発揮してくれるでしょう。

お得意様の横浜様が、ジャイアンツ相手に、昨日までの憂さ晴らしをしてくれたので、2.5ゲーム差に近づくことができました。\(^o^)/

この調子だと、うまくいけばオールスター前に0.5ゲーム差になってまう。σ(^◇^;)
明日も、小笠原で鯉料理だ~V(^0^)

名曲コンサート、その後

本日の天気予報は雨。
いつもならチャリンコでザ・シンフォニーホールまで行くのだが、さすがに今日は地下鉄+JR環状線を使用した。ところが、コンサートが終わっても曇りのままである。ということは、ウォーキングでもそんなに暑くないだろうということで、心斎橋の大丸まで歩いてみた。
いつもは、なにわ筋か四ツ橋筋を南下するのだが、今日は若干コースを変えて、本町通りから心斎橋筋を南下してみた。
ふだんは長堀通りの南側の心斎橋筋しか通らないので、本町寄りの心斎橋筋は何か新鮮だった。船場に近い分、飲食店より衣料品店や呉服店が目立ってた。

何のために大丸を目指したかというと、福寿堂秀信という和菓子屋の茶店が南館の5階に出店してるので、そこで賞味できるグリーンティー付きわらび餅を無性に食べたくなったからである。
最初、本館8階の飲食店街を探して、見つけられなかった時にはあせったけど、バッグの中に店舗案内の冊子が入ってたので無事たどりつくことができた。福島から目指した甘味は、絶品であった。σ(^◇^;)

第57回名曲コンサート

2009年7月20日 ザ・シンフォニーホール
ウラディーミル・ヴァーレック指揮 大阪シンフォニカー交響楽団
ピアノ:田部京子

演目
メンデルスゾーン/序曲「真夏の夜の夢」Op.21
モーツアルト/ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595
      休憩
ブラームス/交響曲第2番 ニ長調 Op.73

今年は、メンデルスゾーン生誕200年ということで、演奏会で取り上げられる機会が増えてます。経済的に不自由しなかった早熟の天才で、指揮棒を使った指揮法の創始者という優れた演奏家の側面も持っています。ドイツロマン派に属する作品は、どれも上品のかたまり(^^ゞといった優雅なものです。
「真夏の夜の夢」というと、有名な結婚行進曲を思い浮かべるのですが、あれは序曲じゃなかったようで、今回はありませんでした。
続いて、ピアノに田部京子さんを迎えて、モーツアルトのピアノ協奏曲です。ラメ入り水色のステージ衣装が映えて、演奏も、LP盤で持ってるリリー・クラウスを彷彿させる温かいタッチの好演でした。
休憩後は、ブラームスの2番です。ブラームスはあまり好きなジャンルではないのですが、ヴァーレックさんとシンフォニカーの的確な演奏は、最後まで睡魔に襲われることなく楽しませてもらいました。
拍手で何度もステージに呼び戻されてましたが、本日はアンコール曲は無し。

2009年7月19日日曜日

サンデー川井、開幕10連勝\(^^\)(/^^)/

川井らしい、粘り強いピッチングで、開幕10連勝を達成しました。ヽ(´▽`)/
お得意様の横浜様に、予定通りの表ローテトリオで3タテです。

明日から、オールスター前の最終カードのカープ戦でナゴヤドームに戻ります。裏ローテの中田、小笠原、朝倉の登板になると思いますが、甲子園で結果を出せなかった暴れ馬くん、明日はたのんまっせ~(^○^)

2009年7月18日土曜日

吉見、完封勝利\(^o^)/

昨日のチェンに続いて、吉見も無四球完封勝利\(^o^)/
防御率のトップはチェンのままですが、1.45vs1.47と超ハイレベルな競い合いとなってます。

さぁ、明日はオールスター前の最後の日曜登板になるサンデー川井くんの出番です。開幕からの連勝記録を更新してもらいましょう。

明日も、容赦なく勝たせていただきます。o(^o^)o!

2009年7月17日金曜日

チェン、完封勝利\(^o^)/

連勝中のベイスターズが相手だったので、ここまで凄いピッチングをしてくれるとは思ってなかったけど、さすがメジャーのスカウトが注目するだけある。散発3安打の完封勝利で、同僚の吉見を抜いて防御率トップになったはずだ。

今日は、東京ドームに乗り込んだ眠れるトラが、最終回にようやく牙を剥いて巨人に襲いかかってくれました。しっかり試合をつくった先発の金村に勝ちを付けてやれないところに、今シーズンのトラの悩みが見えるような気がしますが(^^ゞ、よそのことはおいといて、首位巨人まで、あと4.5ゲーム。

明日も、吉見で容赦なく勝利をいただきます。o(^_-)O

ヘロヘロ健太、でも勝った(^^ゞ

点を取っても取っても、取り返されるという乱打戦の展開でしたが、与四死球の差と、リリーフ陣の働きの差で、なんとか逃げきれました。
結局、9連戦序盤の甲子園を勝ち越せました。\(^o^)/

明日から、移動日無しで横浜です。なんか、最近いきなり勝ちだした横浜が相手ですが、チェン,吉見,川井の表ローテトリオが、広島との違いをベイスターズに思い知らせてくれるでしょう。

ふと勝敗表を眺めてみると‥‥、試合の無かったヤクルトを抜いて、単独2位になってる。(^○^)
首位巨人まで、あと5.5ゲーム。貯金、増やすど~o(^o^)o!

2009年7月15日水曜日

小笠原の逆襲

前回の登板が、あまりにひどい内容だったので、マサやんとの入れ換えがあるのではと思ってたのですが、しっかりと投打にわたって活躍してくれました。
ブランコが5タコ以外は、先発全員安打で、昨日ノーヒットだった井畑にもヒットがでたので、残りの7連戦は期待できそうです。

明日も健太で虎退治。
ヤクルトの動向次第だけど、単独2位も目前だ。

さぁ、貯金、貯金o(^o^)o!

暴れ馬くん、勝利ならず(T^T)

今シーズン初観戦は、落ち目の虎退治と絶好のシチュエーションだったのですが、暴れ馬くんらしい失点の仕方で返り討ちにあってしまいました。(T^T)

死球、四球、タイムリーと中田の失点するときのパターンどおりの失点と、ドラゴンズを自由契約になってタイガースに活路をみいだした高橋の犠牲フライが結局は決勝点となってしまいました。
変にこじんまりまとまった暴れ馬くんよりは、制御がきかなくなった暴れ馬くんの方が、ファンとしては納得できますので、次の登板の機会を楽しみにしたいと思います。でも暴れ馬くん、バントの練習を、もっとしようね。バントでしっかり送れてたら、井端のバットから一本でもヒットが出てたらと、ドラファンの残念な気持ちが 、マウンドまで届いてませんでしたか?

だけども、定番の燃えよドラゴンズは6回斉唱できたし、万歳三唱も4回出来たので、試合結果は別にして、十分エキサイティングな試合でした。

九連戦の最初の三連戦、初戦は落としたけど、勝ちこすど~o(^o^)o!

2009年7月12日日曜日

サンデー川井完封勝利\(^o^)/

サンデー川井くん、すご~い。o(^^o) (o^^o) (o^^)o ♪

8安打くらっても失点なしで、開幕から無傷の9連勝です。
貯金も2桁になりました。V(^0^)

明後日からの甲子園での虎退治に勢いがつきます。気分よく20番の応援ユニフォームで、甲子園に乗り込めます。
暴れ馬くん、たのんまっせ~(^○^)

2009年7月11日土曜日

朋あり遠方より来たる

学生時代の学友から十数年ぶりに連絡がありました。
大阪に研修で出張するから、久々に会おうと。
研修が土曜の午前中に終了するから、その後でということだったのですが、本日はロシア・ナショナル管のコンサートとしっかり重なってしまいましたので、コンサート終了まで適当に過ごしていただいて、その後、合流しようということになりました。
せっかく、天神祭りの開催月に大阪に来たんだからということで、例によって、東心斎橋の祥雲でハモを含んだおまかせコースを堪能してきました。

高校の20数年ぶりの同窓会でも感じたことですが、会ってハナシをしてるうちに、だんだんタイムスリップしていくような感覚を覚えます。海外に勤務してる別の学友が、正月には日本に戻るとのことで、来年1月に名古屋でサークルの同窓会の計画があるそうで、ぜひ参加したいと思いました。計画実施日が勤務先の休日だったらエエんだが‥‥(^o^;)

大阪に出張の予定が入ったら、また連絡してね~。(^-^)/~~

連勝o(^o^)o!

チャイコフスキーに浸ってる間に、吉見くんがやってくれました。7回を1失点(失策がらみで自責点ゼロ)と先発の仕事をしっかりとやってくれました。
先発がしっかり抑えてくれれば、このチームは強いです。

さぁ、明日もサンデー川井くんでいただ~きま~す。V(^0^)

ロシア・ナショナル管弦楽団

2009年7月11日 ザ・シンフォニーホール
ミハイル・プレトニョフ指揮 ロシア・ナショナル管弦楽団
ヴァイオリン 川久保賜紀

演目
リムスキー=コルサコフ:歌劇「雪娘」組曲
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
川久保賜紀さん、ソロアンコール
 バッハ:パルティータ3番ホ長調BWV1006より’ブーレ’
休憩
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」

ロシア・ナショナル管弦楽団はソ連崩壊後に、団員公募や支援企業を募集して設立されたという、ロシアのオケの中では、とてもユニークな設立の経緯を持っています。
ロシア初の民間オーケストラの団員募集の競争率は30倍。その狭き門を抜けてきた名手揃いのオケです。
プレトニョフさんの指揮は、最近流行りのスコア遵守よりも、自己解釈による自由な表現で、テンポも自身の解釈により変動させるという、一歩間違えばグチャグチャになりそうな演奏スタイルですが、天性の才能が完全にオケを掌握してるので、全く危なげなく、素晴らしい完成形を聴衆に示してくれます。
2曲目のヴァイオリン独奏の川久保賜紀さんは、チャイコフスキー国際コンクール最高位受賞の肩書どおりの素晴らしい響きを聴かせてくれました。濃ピンク(だと思う)のステージ衣装が、楽団員の黒の衣装の中でとても引き立って見えました。それに、すごい美人ですぉぃ、なんちゅう評価基準や(^^ゞ
ヴァイオリン協奏曲といえば、メンデルスゾーンを好みにしてたから、オイストラフのLPなんかでも、チャイコの面はほとんど新品だったりしたのですが、最近では、チャイコのヴァイ・コンも好みになってきました。

休憩後の「悲愴」も、安定したいい音を響かせてくれました。噂どおり、このオケは上手い。
悲愴の第四楽章は消え入るように終わるので、フライング拍手が気になったりすることもあるのですが、今回は許容範囲内の拍手開始でした。

この演目、この演奏技術、一級品なのは間違いないのですが、なぜか空席がそこそこ見えました。S席12000円は微妙な値付けなのかなぁ。

2009年7月10日金曜日

ブランコ、サヨナラ3ランヽ(´▽`)/

チェン、大竹の投手戦で、両チームとも継投策が決まっての延長10回、ブランコがやってくれました。\(^o^)/

先発のチェンに勝ち星が付かなかったのは、完全に打撃陣の借りですから、そのうち返してくれるでしょう。σ(^◇^;)
先発がしっかりと仕事をしてくれたら、このチームは強いですね。
明日も、吉見でいただきますV(^0^)

2009年7月9日木曜日

ナゴヤに戻って立て直し(^^ゞ

今年は、ヤクルトに大量の貯金を貢いでしまってる。先週、あれほどヘロヘロだった館山が、ドラゴンズ戦になると、別人のように立ち直ってる。
昨日の小笠原は2回もたずにKO(T^T)
今日の朝倉は、味方が差を縮めたと思ったら失点( ̄^ ̄)
先発が6回まで投げないと、試合になりまへ~ん。

移動日なしで、明日からナゴヤに戻ってカープ戦。
チェン、吉見、サンデー川井で貯金を取り戻すど~。(^o^)

2009年7月7日火曜日

3連勝\(^o^)/中田復活

暴れ馬が帰って来た~o(^^o) (o^^o) (o^^)o ♪

相性のいいツバメ相手に、完璧な復活です。今日のピッチング内容、竜投手陣のローテーションを考えると、来週14日の甲子園の初戦の登板が濃厚です。来週14日は、今シーズン初観戦の予定日(^-^)やっと、20番の応援ユニフォームで中田を応援できる。\(^o^)/
4月の初観戦予定は雨で流してしまったから、今回は降らんとってm(_._)m

明日の小笠原で勝って、単独2位浮上。さぁ、Gの背中が見えてきた。

2009年7月5日日曜日

連勝o(^^o) (o^^o) (o^^)o ♪

サンデー川井くんが無傷の8勝目をあげました。途中、4点取られてヘロヘロになりながらも、勝ちが付くんだから、今年は勝ち運を持ってます。

4回の谷繁の2ランで楽勝ムードだったのに、5回に3点返されて、リリーフ陣同士の投手戦の展開となりました。8回9回の浅尾-岩瀬の必勝パターンにつなぐ7回の大切な局面を、河原おじさんが完璧な仕事をみせてくれました。昨年は野球浪人してたおじさん、いい仕事してくれます。

4月の東京ドーム以来のジャイアンツ戦勝ち越し( ̄^ ̄)
ボチボチ追いかけまっせ~。

2009年7月4日土曜日

定額給付金 その2

定額給付金ネタで迷案が浮かんだ。

定額給付金自体が、政権与党が選挙の年に実施する、税金を財源として使用する、国家ぐるみの買収みたいなもんなんだから、もっと目的を明確にし、事務経費をできるだけ圧縮するには‥‥

選挙の投票所で、投票券と同時に配布すれば、投票率も上がってエエんでないかいσ(^◇^;)
総選挙自体が、どこが腐敗の具合がマシかを探る究極のギャンブルみたいなもんなんだから、投票によって国民の義務を果たした者への報酬として、十分な合理性があると思う。(^^ゞ
自動車の重量税では、環境にやさしい新しいクルマは割り引いて、古いクルマは割増し料率で支払っている。ちなみに、我が初代レガシィは、割増し料率を支払っている。(T^T)
この考え方を、投票の義務に応用すると、棄権の少ない優良投票者には、割増しの定額給付金を支払い、めったに投票に行かない不良投票者に支払う定額給付金は減額する。

なんか、いくらでも妄想が拡がっていく‥‥(^o^;)ぉぃぉぃ

ハッピィバースディ to me



今週の1日は、じんくすの??回目の誕生日でした。
甲子園や京セラドーム大阪の観戦帰りに、ドラの応援ユニホームを着たまま寄れるダイニングバーが厚生年金会館のそばにあります。当日の水曜は定休日のため、前日の30日に、そのお店のみなさんから誕生日を祝っていただきました。
誕生日にお祝いのケーキを食べるなんて、両親が健在だったころ以来、記憶に無かったりするので、とても嬉しく楽しい時間をすごさせていただきました。

プレゼントにマジック本をいただきました。
練習しなくては‥‥σ(^◇^;)