2011年10月31日月曜日

つばめがナゴドにやってくる

読売vs東京ヤクルトのCSファーストステージは、2勝1敗でスワローズのファイナル進出が確定しました。別に、どっちがきても、返り討ちにするだけだから、どっちでもエエとはいうものの、元竜戦士の森岡くんがスタメンで出てると、どうしてもツバメ軍団の方に肩入れしてしまう。σ(^◇^;)

明後日からのファイナルステージは、遠慮なく叩きのめして、ホークスを倒して日本一になるで~。

見せろ~オチアイ 日本一\(^o^)/

カレファックス・リード・クインテット


2011年10月30日(日)兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール

演目~~パンフレット参照~~
サプライズ・ピース
アンジェラ・アキ/手紙~拝啓、十五の君へ~

アンコール
チャラデュース/サーカス・ミュージック
デューク・エリントン/ジャンプ・フォー・ジョイ
J.S.バッハ/ゴルドベルク変奏曲よりオープニング

PACの定期とかでいつも行ってる大ホールではなく、今日は小ホールだ。417席のこじんまりしたホールだが、演者との距離が近く、ライブハウス的な感覚で鑑賞できる。
木管のみの五重奏団というユニークなグループだが、オープニングのコントという曲で、バラバラの楽器を組み立てながら、リード楽器の特徴を教えてくれる。
全編が正確な技術とユーモアたっぷりの演奏で楽しめる。若干風邪気味で、家を出るのが億劫だったのだが、あっと言う間のコンサートだった。
このクインテットは、次回も要チェックだ。

スイーツ三昧σ(^◇^;)


スイーツ三昧アラカルトσ(^◇^;)
上段 北海道名物チーズケーキ
下段 ガトーショコラ風シフォンケーキ
この間に、UHPCがあったはずなんだが、画像が見当たらん。(^^ゞ

UHPCって何かって……
超硬南京菓子(ウルトラ・ハード・パンプキン・ケーキ)だったりする。

クライマックスシリーズはファーストステージが始まった。パリーグは3位のライオンズがファイナルに進出したようだ。セは、1勝1敗で月曜決戦となった。どちらが残るにしても、先発を消耗してくるから、ドラの有利は動かない。

見せろ~オチアイ 日本一\(^o^)/

2011年10月24日月曜日

ドッキリ!ハッキリ!クラシックです♪


2011年10月23日(日)ザ・シンフォニーホール
司会/三代澤康司(ABCアナウンサー)
指揮/寺岡清高
管弦楽/大阪交響楽団
ピアノ/関本昌平

「大人のためのブラームス入門~ブラームスはお好き~」
演目
パンフレットどおり
~アンコール~
J&J・シュトラウス/ピチカート・ポルカ

ABC(朝日放送)の人気アナウンサー三代澤康司さんが、自分のラジオ番組のリスナーを対象としたクラシックの入門コンサートだ。今回は、ブラームス。曲の一部をオムニパス的に紹介していく形式のコンサートは、パスすることが多いのだが、あまり得意でないけど、聴いてみるといろんな味があるブラームスの入門ということなので聴いてみることにした。
電話予約の期間を過ぎてから、ザ・シンフォニーホールのチケットセンター窓口でチケットを購入したのだが、ちょうど完売状態だったのが、引き取り期限切れでキャンセル扱いになった席が出たということでK21という、電話予約でも、すぐに消えそうな席を手に入れることができた。
そういうことで場内は、補助席や立ち見券まで出てたようで、満員だ。

ブラームスの様々なジャンルの曲の紹介の他に、ベートーヴェンの第10交響曲と呼ばれたつながりから、ベートーヴェンの交響曲の出だし聴き比べという興味深い企画も楽しめた。休憩は通常より10分長い30分で、ロビーの中央エントランスでのミニ・コンサートがおこなわれた。
後半は、三代澤さんが晩年のブラームスに扮して、指揮の寺岡さんやピアノの関本さんと絡むという展開での進行だ。あのブラームスの扮装は、小道具担当の力作のようで服装から胴回りまで、完璧に再現してた。σ(^◇^;)

あまり得意でなかったブラームスの、敷居が若干下がったようで、入門コンサートとしても十分楽しめる内容だったと思う。

2011年10月20日木曜日

やりました~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ♪

18日に無事、連覇を達成しました。
当日は、京セラドーム大阪のビスタルームという特別室にご招待いただきまして、生でバッファローズvsホークス戦を、部屋のテレビでドラゴンズ戦の中継を観戦という、2度と無いようなシチュエーションで楽しんでました。
パリーグはホークスファンですから、ホークスが勝って嬉しいはずなんですが、ライオンズと熾烈なCS進出争いをしているバッファローズが、このゲームに負ければ今シーズン終了と思うと、複雑な心境でした。結果、満を持して先発した金子がKOされての敗戦でジ・エンド。
オリックスの公式戦最終戦だったので、終了後、いろんなセレモニーがありましたが、ドラゴンズの中継も見ながら感じたことは、やっぱり、勝負事は勝たなアカンねん。僅か1毛差でも勝率で西武に抜かれてしまったオリックスのゲームは、もう今シーズンは見られません。
就任以来、毎年CSに進出し、遅くまでゲームを見せてくれたオレ竜監督とドラゴンズは、やっぱりすごい。この素晴らしいチームのゲームを一日でも長く楽しむために、日本一になってアジアシリーズにも進出してほしいと思います。

見せろ~オチアイ 日本一\(^o^)/

2011年10月18日火曜日

PAC第46回定期演奏会


2011年10月16日(日)兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
兵庫芸術文化センター管弦楽団第46回定期演奏会
コブリン×ザンデルリンク ザ・ロシア!

指揮/シュテファン・ザンデルリンク
管弦楽/兵庫芸術文化センター管弦楽団
ピアノ/アレクサンダー・コブリン

演目
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番変ロ短調op.23
ピアノ独奏アンコール
シューマン/ピアノソナタ第1番 第2楽章
~~~休憩~~~
ショスタコーヴィチ/交響曲第15番イ長調op.141

前半はピアノ協奏曲の定番、チャイコフスキーの1番をクライバーン・コンクールの2005年の覇者コブリンさんのピアノ、PAC初登場のザンデルリンクさんの指揮で聴く。PACの元気のいい演奏と、コブリンさんの正確な演奏が、うまく融合した名演奏だったと思う。
後半はショスタコーヴィチの最後の交響曲だ。弦や管の配置は、ヴァイオリンがやや厚めかと思う程度だが、打楽器が半端じゃないぐらい並んでる。開始時から、時報のような音の打楽器で始まるので、どんな楽器を使ってるのかを双眼鏡で眺めるのもライブの楽しみだ。
しばらくしてロッシーニのウィリアム・テル序曲の有名なフレーズが登場する。パクリではなく、オマージュというらしい。σ(^◇^;)この曲には、いろんなオマージュがちりばめられてるそうだ。ソビエト連邦の厳しい監視の中で作曲活動を強いられたショスタコーヴィチは、いろんな方法でソビエト国外にメッセージを発信していたのだろう。

2011年10月16日日曜日

聖響×OEK ザ・ロマンティック!第3回


2011年10月15日(土)ザ・シンフォニーホール
聖響×OEK ザ・ロマンティック第3回シューマン
~愛する人への想い~
金聖響指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢
ピアノ/山本貴志

~オール・シューマン・プログラム~
『マンフレッド』序曲 Op.115
ピアノ協奏曲 イ短調 op.54
ピアノ独奏アンコール/トロイメライ
~~~休憩~~~
交響曲第1番変ロ長調Op.38「春」

アンコール
ベートーヴェン/「アテネの廃墟」序曲

今シーズンの聖響×OEKコンビの最終回はシューマンだ。シューマンは聖響さんの得意演目のようで、いつも安定した名演を聴かせてくれる。今回も、安定した演奏を聴かせてくれました。

来シーズンは、センチュリーではなく、関西フィルとのコンビでの3回公演が企画されてるようです。神々の音楽って副題だけど、ワーグナーの系統だったらパスかな。

2011年10月15日土曜日

M2でスイーツ三昧σ(^◇^;)

2011年10月14日(金)
本日のスイーツは…シフォンケーキ\(^o^)/

マジック2で迎えた東京ドームのジャイアンツ戦。タイガースがスワローズに勝つという条件付きだけど、このゲームに勝てば、オレ竜監督の胴上げだ。
ということで、注目してたら、ジャイアンツは予想どおり沢村、ドラはドラ1ルーキーの大野の先発だ。
結果は2-7xでの敗戦、大野も4回、失点7、自責点6と打ち込まれたわけだけど、同じドラ1ルーキーの沢村の登板にあわせて投げさせたり、1イニングをゼロで抑えるまで投げさせたりと、未来のエース候補に、一軍のレベルをこの時期に経験させてポストシーズンのモチベーションのUpを狙うという、来シーズン以降も見据えた選手起用はさすがオレ竜監督&森コーチだ。本物のプロの仕事って、こんなんやろな。

ドラファンのひとりとして、球場に足を運ぶ動機は、気持ちよく勝って応援歌をフルコースで歌って万歳三唱して気分よく帰ってくることであって、監督やコーチがドラOBによる同窓会の見学ではない。
オレ竜監督に8年間鍛えられた選手たちが、そう簡単にぬるい練習やゲームをするとは思わないけど、OBで固めた監督・コーチが、どの程度の仕事を見せてくれるかが正直なところ不安だ。

スワローズの敗戦でマジックは1となった。今日にも胴上げが見られる。先発はチェンの順番だろうけど、オレ竜監督のことだから、ファームから山内か中田を上げてきていきなり登板もあるんでないかい。o(^o^)o!

見せろ~オチアイ 日本一\(^o^)/

2011年10月12日水曜日

スイーツ三昧

2011年10月11日(火)
本日のスイーツは…出来立てのシフォンケーキとダージリンティー\(^o^)/

対スワローズ戦でリードをしてのスイーツは格別でんなぁ。V(^0^)

聖地巡礼 その3


2011年10月10日(月・祝)



南極観測船ふじが名古屋港に係留されて、博物館として一般公開されていることを知り、聖地巡礼がナイトゲームで名古屋泊まりとなったのをチャンスとして見学してみました。

現在は、2代目の『しらせ』が就航してますが、私の世代のヒーローは、なんといっても『ふじ』だったりします。その『ふじ』に乗艦できるなんて、エエ時代になりましたねぇ。o(^o^)o!

聖地巡礼 その2

2011年10月9日(日)ナゴヤドーム
対ジャイアンツ戦 1x-0 ドラゴンズ勝利ヾ(@⌒▽⌒@)ノ♪
延長10回堂上剛弘選手のサヨナラヒット
チェン 岩瀬 ○浅尾(7勝2敗)
ゴンザレス 山口 ●久保(4勝2敗)

チェンとゴンザレスの先発。チェンの出来は、今年球場で見た中では、まだマシな方だけど、毎回ヒットを許してピリッとしない。ゴンの方は、故障上がりの登録したてのはずなんだけど、ヒットが出ん。7回にブランコのヒットが出るまで、ノーヒット・ノーランペースだった。
ところが、原さん何を思ったのか8回から山口を出してきた。今日のゴンやったら、山口や久保が出てきた方が打てそうだ。
予想どおり、ドラのバットからヒットが出始める。8回は、ベンちゃんの変な走塁でチャンスを潰して、9回は荒木が本塁で憤死と押し気味ながらも、決められない。ジャイアンツも、毎回の11安打を打ちながら、無得点という、ある意味、器用な攻撃をしている。
10回裏は、金曜にひねられた久保が出てきた。リベンジのチャーンスということで、ベンちゃんのヒット、平田くんの送りバント、大島くん敬遠までは一本道、浅尾くんの代打に出てきたお兄ちゃん、今回はやってくれました。\(^o^)/

9月後半の観戦ゲームで連敗してたから、久しぶりの燃えよドラゴンズ斉唱から選手応援歌、万歳三唱までの応援フルコースを堪能してきました。

聖地巡礼


2011年10月9日(日)
首位に立っての聖地巡礼、今回はどんなビックリに出逢えるか。σ(^◇^;)

というわけで名駅からあおなみ線に乗って、鉄ちゃんの聖地、名古屋・金城埠頭のJR東海・リニア・鉄道館を見学してきました。新幹線車両の展示を見てて、なんか足らんなぁ…と思ってて、帰ってから調べてみて、違和感の原因が判明しました。JR西日本が開発した500系車両の展示や説明が無い。(@_@)

ここで売ってる『名駅まんぷく弁当』を昼食にしたのですが、久々のカルチャーショックをうけました。(^^ゞ名古屋名物の味噌カツやエビフライの入った幕の内風の弁当なんですが、なぜかコッペパンに小倉あんがはさまれたものが、おかずと一緒に並んでいるのです。私もお好み焼きをおかずに、ご飯を食べるのは全く平気な粉もんの本場の大阪育ちですけど、この組み合わせは、どうやって食べるの??と地元民のつれに確認すると、これは一種の食後のデザートとして味わうものであるとの説明を受けましたが、やっぱりおかしいんちゃうのん。σ(^◇^;)

鉄ちゃんの聖地を堪能したあとは、竜党の聖地、ナゴドへGO!ということで、あおなみ線の金城ふ頭駅に向かって歩いていると、水族館前行きの水上バスが出ている。ということで、珍しい物には目がないオッさん二人連れ。当然のごとく水上バスへ…

金城埠頭から、水族館のある名古屋港まで所要時間は約25分、想像以上に、名古屋の港湾施設は広い範囲に及んでいるようだ。快適な船旅で、名古屋港に到着。南極観測船『ふじ』が、係留されて迎えてくれてる。\(^o^)/

ふじを背景にスナップを撮ってもらって、地下鉄名古屋港駅に向かう。

2011年10月8日土曜日

スイーツ三昧σ(^◇^;)

2011年10月7日(金)
本日のスイーツは…
苺ソースどっさり苺プリンのアイスクリーム添え\(^o^)/
首位に立ってのスイーツは、格別でんなぁなんて思いながら堪能して帰宅したんだけど……

4-0を吉見と浅尾のコンビで追いつかれるかぁ(T-T)
負けなかったから、まだ単独首位やし、まだ連勝途切れてないし、土曜に勝てばエエか。

いよいよ日曜は、レギュラーシーズン最後のナゴヤドーム・聖地巡礼だ。監督の退任が発表されてからは、絶好調で2敗しかしてない。その2敗を全て、球場で立ち会ったというのは……(^^ゞ
きっと偶然だ。(☆。☆)

お願い、勝って……m(._.)m

絶対勝つぞ~ドラゴンズo(^o^)o!
見せろ~オチアイ 日本一\(^o^)/

スイーツ三昧

2011年10月6日(木)
本日のスイーツは…苺プリン\(^o^)/
苺ソースがどっさりの特製プリンです。

ナゴドでは、カープ戦3連勝、京セラドームではツバメがまさかの3連敗で、ついに単独首位です。

2011年10月5日水曜日

スイーツ三昧

2011年10月4日(火)
本日のスイーツは…パウンドケーキのアイスクリーム添え&ダージリンティー\(^o^)/

13連戦開始!!
ベンちゃん連日の猛打賞、ようやく昨年のMVPが本領を発揮し始めました。o(^o^)o!
平田くんの攻守での活躍で、見事逆転勝ち。\(^o^)/

タイガースも京セラドームでヤクルトを叩いてくれたし、ゲーム差1となりました。当日券どっさり余ってそうだったので、思わず京セラドームへタイガース応援に行こうかと思ってしまいました。σ(^◇^;)

明日も勝つぞ~ドラゴンズヾ(@^▽^@)ノ

2011年10月4日火曜日

スイーツ三昧

2011年10月3日(月)
本日のスイーツは…紅茶プリン\(^o^)/
呼び方を変えてるが、前回と同じσ(^◇^;)
そう、あのタイガース戦の連勝を呼んだミルクティープリンです。13連戦を前にしてのスイーツとしては、申し分無い選択です。
圧倒的な投手力で、まず鯉を料理しましょう。

絶対勝つぞ~ドラゴンズo(^o^)o!
見せろ~オチアイ日本一\(^o^)/

2011年10月2日日曜日

オルガン名曲コンサート


2011年10月2日(日)ザ・シンフォニーホール
オルガンとお話/土橋薫
ヴァイオリン/木田雅子
演目~~プログラムのとおり
アンコール
J.S.バッハ/G線上のアリア

毎年、この時期の楽しみは、秋分の日のOEK大阪定期公演と、このオルガン名曲コンサートです。
ここ数年は、オケの曲をパイプオルガンでやってみるという、若干無理が目立つ構成だったのですが、今回は原点回帰というか、バッハを軸に据えた構成で、『風の響きと弦の語らい』というテーマでヴァイオリン奏者をゲストに迎えての落ち着いたコンサートでした。
司会の新人アナウンサーが『主よ、人の望みの喜びよ』を『ぬしよ…』と読んだのは、まぁ愛嬌として、予想外にパイプオルガンの響きとヴァイオリンが合うということに、新鮮な驚きを感じたコンサートでした。

コンサートが終わって、甲子園の状況を確認すると、すでに9回裏で7-2でリードしている。どうも、チェンの登板試合は、見てない方が勝つみたいだ。σ(^◇^;)
予定どおり、甲子園を勝ち越して名古屋に帰還、火曜からは13連戦が始まる。正念場やで~。

2011年10月1日土曜日

敗戦を癒すスイーツ三昧

2011年9月30日(金)
試合開始が遅れても、2時間半の省エネ試合のおかげで、スイーツに癒しを求める時間がとれた。ということで、本日のスイーツは…
ミルクティーゼリーたったか、ミルクティープリンだったかσ(^◇^;)
美味しければ、名前にはこだわらないO型Rh+である。適当なだけという指摘は、それはそれとして…(^^ゞ

カウンターに並んでいると、隣のグループがカエンタケの話題で盛り上がってる。普通の毒キノコは、食べると危険なだけで、触っても影響はないが、カエンタケは触れるだけで腫れ上がったりする危険極まりない代物だ。手入れされなくなった里山で古木化したナラの雑木林が、カシノナガキクイムシの影響でナラ枯れを起こし、その枯れた根に発生するという図式なので、最近、増加傾向にあるというのも気がかりな点だ。
関西では、松茸以外の自然発生してるキノコを食べる習慣がないけど、触ってもダメとなると知らないでは済まなくなるからね。関西人の感覚では、こんなもん喰わんやろって思うんだけど、自生キノコを食べる習慣のあるエリアの人にとっては、山菜と同じような食材の感覚で見るだろうから、注意してほしいと思います。

今シーズン最後の甲子園

2011年9月30日阪神甲子園球場
D-T 1-3x タイガース勝利
●ネルソン(8勝14敗) 三瀬 平井
○岩田(8勝12敗) 榎田 S藤川(35セーブ)

今シーズンの甲子園観戦は、これで終了だったんだけど……糖尿病クンに、またやられてもた。(T-T)

仕事帰りの観戦で、夕方の降雨で開始時間が遅れたまでは、完璧にエエ感じやったんやけどなぁ…
井端の失策で出したランナーを、新井のホームランで返されるという最悪の展開、続くブラゼルにもパックスクリーンに運ばれて。(T-T)
点を取られた次の回に、ベンちゃんの三塁打から得点したけれども、内野ゴロの間の生還で、ランナーが残ってない状態で、燃えよドラゴンズを歌っても、なんか盛り上がらん。(^^ゞ

結局、今シーズンの大阪エリアでの観戦成績は…
5/29 対オリックス/京セラドーム 7-4 勝利/小池選手のホームランボールゲット
7/28 対阪神/甲子園 2-0 勝利
9/2 オリックス対日本ハム/京セラドーム 3x-2 オリックス勝利
9/13 対阪神/甲子園 6-4 勝利
9/30 対阪神/甲子園 1-3x 敗戦

昨シーズンは悲惨だったけど、今シーズンはなかなかエエ成績じゃないかい。o(^o^)o!

土曜はテレビ観戦だったけど、効果的なホームランでソトの突然のリタイアをカバーできたし、日曜も勝って甲子園3連戦を勝ち越すど~。